-
PayPay
PayPay銀行やPayPayトレード証券、PayPayカードなどのサービスが開始される可能性
この度、商標として新規に登録された名称でPayPayに関するものがいくつかありました。金融事業として幅を広げているのが目的かと思われます。 現在は商標を「PayPay」はヤフー株式会社が所有しています。先日のヤフー決算報告にあったとおり、Zホールディ... -
QR決済
オーケーストアが本日28日全店でPayPayとLINEPay対応。実際に体験した購入方法とは
激安ディスカウントストアがキャンペーン中のPayPay、LINEPayに対応しました。実際に店舗でQR決済を試しましたので実施リポート 店舗によりますが、レジが1、2番のみ2箇所でQR決済対応しておりました。 オーケーは、食料品以外にも4割引きの日用品雑貨... -
コラム
ヤフー決算、PayPay100億キャンペーンで減益と報告。今後PayPayはどうなる?
キャッシュレスを進めるための施策としてPayPay100億円キャンペーン。長期に渡るバラマキは相当負担が掛かっていたようですが、今後一体キャッシュレス争奪戦どうなる 記者発表会に臨んだヤフーCEOの川邊健太郎、7ヶ月間の成果は思ってた以上にPayPayが日... -
PayPay
PayPayが常時3%還元と全額還元くじをキャンペーン後も続けると発表
2019年5月8日より従来の0.5%から3%に引き上げます。これにより、いつでも「PayPay」をさらにお得にご利用いただけるようになります。 さらに20回に1度のくじ最大1000円までを還元 キャンペーン中は20%還元で、キャンペーン以外ですと通常は0.5%... -
Bank Pay
1000以上の金融機関が対応する「Bank Pay」はキャッシュレスの救世主となるか
日本電子決済推進機構は、オールバンクのスマートフォン(スマホ)決済サービス、「Bank Pay(バンクペイ)」の提供を今秋に開始すると発表 BankPayは、QRコードを読み取り決済をするとメガバンク・地方銀行1000以上の銀行口座から直接支払うことが出来る... -
PayPay
PayPay、音量変更と割り勘機能を実装
バージョン1.20.0で音量と割り勘機能を実装しました。支払い時の決済音の音量をミュート以外に変更出来るようになり、小さくすることも可能に。 アカウントタブで音量設定が追加 また割り勘機能も実装。 割り勘を作成し複数のユーザーに金額設定することで... -
コラム
スマホ決済、QRコード決済は本当にセキュリティが問題なく安全なのか
キャッシュレス化の最適解として政府と企業主体で進められているスマホ決済(QR決済)ですが、各社競ってキャンペーンを実施していますが、セキュリティ的に心配との声が聞かれます。そこでスマホ決済のセキュリティについて考えてみます。 各社が主にスマ... -
PayPay
PayPayに「カードきせかえ」機能が実装。トップ画面が限定デザインに変更可能
PayPayは1.18.0で「カードきせかえ」機能を実装。ソフトバンクホークス限定デザインなどに変更が出来るようになりました。 カードとはトップ画面にバーコードが表示される箇所のことです。 現在は全12種類 ・ソフトバンクホークスハリーホーク・ソフトバン... -
PayPay
PayPayの送金機能がIDとパスコード追加で大幅パワーアップ、そこで実際に試して見た
本日、PayPayの送金機能がセキュリティ強化やID対応したアップデートを行いました。そのため実際に新しい送金機能を試してみました。 PayPay IDを設定 IDはユーザー毎にユニークになっており、早いもの勝ちで取得できます。電話番号ではなくID直接で送金な... -
プレスリリース
宮川大輔さんのPayPayCMの高速ダンスが嘘ではないかという声により検証動画『突撃PayPayチャレンジ』を公開
宮川大輔さんのダンスの動きが早すぎて「本当はあのスピードで踊ってないのでは?」という声を公式が多数いただきたようで、検証する目的で、宮川大輔さんご本人に踊っていただいた動画を公式で公開 「宮川大輔さんの右手と右足の速さ尋常じゃない」、 「...
