PayPay– tag –
-
PayPay
PayPayがクレジットカード不正使用での対策で不正発生率0.0004%まで改善
PayPay公式より本日、セキュリティ強化による不正発生率が発表されました。 標的となった第1弾と第2弾の間に3Dセキュア対応し不正をほぼ撲滅している結果となっているようです。 不正発生率 「100億円あげちゃうキャンペーン」(2018/12/4~12/13)0.996... -
PayPay
PayPayにランチとディナー用の検索アイコンが登場
ランチタイムとディナータイムにPayPayをご利用いただける飲食店を簡単に検索できる機能が誕生 ランチタイム(ランチアイコン表示時間): (平日)11:00 ~ 13:00(週末・祝日)12:00~14:00 ディナータイム(ディナーアイコン表示時間): (平日)... -
PayPay
PayPayリレーという商標がヤフー株式会社から出願される
ワクワクPayPay、やたら当たるクジ、PayPayチャンスなどすでに公式で使われているものとは別にヤフー株式会社からの出願で「PayPayリレー」が4月24日に出願されていました。 出願日は4/24、公開日は5/21でリレーというまだ使われいない無い名称でPayPayへ... -
PayPay
6月から始まるドラッグストア20%還元のワクワクペイペイに向けてのPayPay基礎知識
100億円キャンペーンが早期に終了し、残りのキャンペーンはイオンのみとなり一段落した感のあるPayPayキャンペーンですが、これから月毎にジャンルを絞って還元するキャンペーン「ワクワクペイペイ」が開始されます。そのための基礎知識と準備をしておきま... -
PayPay
PayPay第2弾100億円キャンペーン終了でもイオンモールならKALDIでも引き続き20%還元
昨日、5月13日22時についに100億円が尽きたと終了告知があり、日付が変わった瞬間に100億円キャンペーンが終了しました。しかし、対象のイオンとモール内の対象店舗では引き続き20%還元されますので引き続きPayPayで還元されます。 イオンではPayPay対... -
PayPay
PayPay、第2弾100億円キャンペーンが本日100億円に達し終了
PayPay株式会社は、「第2弾100億円キャンペーン」について、本日5月13日に付与額が上限の100億円相当に達したため、5月13日午後11時59分に終了 PayPayでは、支払いのたびにもらえる利用特典の「PayPayボーナス」付与率を、2019年5月 8日より従来の0.5%か... -
PayPay
PayPay銀行やPayPayトレード証券、PayPayカードなどのサービスが開始される可能性
この度、商標として新規に登録された名称でPayPayに関するものがいくつかありました。金融事業として幅を広げているのが目的かと思われます。 現在は商標を「PayPay」はヤフー株式会社が所有しています。先日のヤフー決算報告にあったとおり、Zホールディ... -
QR決済
オーケーストアが本日28日全店でPayPayとLINEPay対応。実際に体験した購入方法とは
激安ディスカウントストアがキャンペーン中のPayPay、LINEPayに対応しました。実際に店舗でQR決済を試しましたので実施リポート 店舗によりますが、レジが1、2番のみ2箇所でQR決済対応しておりました。 オーケーは、食料品以外にも4割引きの日用品雑貨... -
コラム
ヤフー決算、PayPay100億キャンペーンで減益と報告。今後PayPayはどうなる?
キャッシュレスを進めるための施策としてPayPay100億円キャンペーン。長期に渡るバラマキは相当負担が掛かっていたようですが、今後一体キャッシュレス争奪戦どうなる 記者発表会に臨んだヤフーCEOの川邊健太郎、7ヶ月間の成果は思ってた以上にPayPayが日... -
PayPay
PayPayが常時3%還元と全額還元くじをキャンペーン後も続けると発表
2019年5月8日より従来の0.5%から3%に引き上げます。これにより、いつでも「PayPay」をさらにお得にご利用いただけるようになります。 さらに20回に1度のくじ最大1000円までを還元 キャンペーン中は20%還元で、キャンペーン以外ですと通常は0.5%...
